秋田県認知症疾患医療センター
秋田県認知症疾患医療センターとは
●秋田県認知症疾患医療センターは次のことを目的としています
保健・医療・介護関係機関との連携を図りながら、認知症疾患についての鑑別診断と初期対応、周辺症状と身体合併症の急性期治療についての対応や、専門医療相談等を実施します。
保健・医療・介護関係機関の皆様への研修等を行うことにより、地域における認知症に対しての進行予防、日常生活の維持まで、必要となる医療を提供できる体制・機能の構築を図ります。
たかのす今村クリニック
秋田県認知症疾患医療センター
センター長 今野 直樹
業務内容
【専門医療相談】
認知症について患者様ご本人やご家族、保健・医療・介護・福祉関係者からの相談について、専門 相談員(精神保健福祉士)がお受けいたします。
【鑑別診断と治療方針】
画像診断や各種心理検査などをもとに、専門医師が鑑別診断を行い、今後の治療方針を決定いたし ます。
【周辺症状と身体合併への急性期対応】
認知症の方の周辺症状と身体合併症には、地域の医療関係と連携して支援いたします。
【関係機関と連携】
地域の医療機関・介護施設等と連携し、医療・介護サービスがスムーズに受けられるよう支援いた します。
【研修会等の開催について】
行政機関や他の認知症疾患医療センター、医療機関等と協力し、認知症についての理解を深める研 修会の開催や、認知症に関する情報発信などに努めてまいります。
当センターの受診の流れ
(外来患者)
(入院患者)
療養計画書
秋田県認知症疾患医療センター
【医療相談室】
TEL 0186-62-5655(代)
月・火・木・金 8:30〜17:00
水・土 8:30〜12:30
(日祝祭日、年末年始を除く)
↓
受診
↓
個別診断、治療方針の決定
センター
事業者など
連携・調整
上記病院には、入院治療、CT撮影等についての連携協力をいただいております。
◎医療相談室にて、受診についてのご相談をお受けいたしますので、ご連絡をお願いします。
また診療情報提供書をご本人又はご家族へお渡し下さい。
◎認知症と診断された場合は、今後の治療方針等を認知症療養計画書でお返事致します。
◎地域の医療機関・地域包括支援センター・介護施設等と連携しながら医療・介護サービスがスムーズにお受けいただけるよう支援いたします。
どこに相談したら・・・
秋田県認知症疾患医療センター
【医療相談室】
TEL 0186-62-5655(代)
月・火・木・金 8:30〜17:00
水・土 8:30〜12:30
(日祝祭日、年末年始を除く)
↓
受診
↓
個別診断、治療方針の決定
(外来患者)
(入院患者)
センター
事業者など
大館市立総合病院
今村病院
上記病院には、入院治療、CT撮影等についての連携協力をいただいております。
◎医療相談室にて、受診についてのご相談をお受けいたしますので、ご連絡をお願いします。
また診療情報提供書をご本人又はご家族へお渡し下さい。
◎認知症と診断された場合は、今後の治療方針等を認知症療養計画書でお返事致します。
◎地域の医療機関・地域包括支援センター・介護施設等と連携しながら医療・介護サービスがスムーズにお受けいただけるよう支援いたします。
ご本人・ご家族の皆様へ
認知症に関するご相談にお答えします
認知症と一口にいっても患者様によって症状は様々です。
こんな症状ありませんか?
□同じことを何度も言ったり、聞いたりする
□置き忘れや、しまい忘れが多くなった
□物の名前が言えなくなった
□怒りっぽくなった
□趣味に興味を示さなくなった
□身だしなみに気を付けなくなった
このような症状がございましたら、当クリニックの認知症疾患医療センターにご相談下さい。
ご相談はこちらへ
電話 0186-62-5655
医療機関の皆様へ
認知症専門医紹介加算 100点
▲認知症療養計画書の提供
認知症療養計画書作成
(6ヶ月に限り月一度算定可能)
認知症療養計画書に
基づく治療を行う
秋田県認知症疾患
医療センター
Fax:0186-62-5656
250点
▲認知症療養計画書の提供
認知症療養計画書作成